この人が敵か、味方か判断をする材料は
自分に構ってくれるかどうか、自分に優しいかどうか
それ以外に自分からこの人はすごいな、と考える余裕がない
この人なら自分から仲良くしていきたいなとか、この人と仲良くなりたいとかがない
誰でもいい
とにかく寂しい
予定が入ればそれでいい
誘ってくれるなら誰でもいい
とにかく一人で過ごしたくない
多分それだけ
全ては自分の側に立ってくれるかどうか
毎回のパターンですが、自分の味方だと思っていた人が、少しずつ後ずさりしていく、離れていかれる
初対面はあんなに話が弾んだのに
自分が何か失礼なことを言った訳でもないのに、時間が経つにつれて溝が見えてくる
ヨソヨソしくなる
味方だと思っていた人が敵になる
みんな敵になっていく
だからまた新しい人を探しにいく
同じことが起きる
それが起きる度に、自分がその人を好きになってないから、向こうも自分のことをなんとも思わないんだと、鏡の法則だからと
その人を好きになろうと努力をしたけど何も変わらなかった
親友はできなかったし今もできない
大丈夫、いつものパターンだから大丈夫
心が悲鳴を上げても何事もないように過ごす